今月から文教の杜ながいで「彫刻デー」が開催されています。彫刻...
9月4日、5日長井市泉地区 羽黒神社のお祭りを見に行ってきま...
県文化財である『丸大扇屋』を会場に華展が開催されています。長...
9月に入り、ようやく例年通りの気温が戻ってきた長井市です。8...
今年も長井北中と長井南中の2年生が修学旅行の一環で、東京の商...
長井市の北側「致芳地区」出身の、故 佐々木将人(ささき まさ...
先日ブログで紹介した、「馬肉ラーメンシリーズ発表会」に行って...
長井市致芳地区では毎年八つの社寺祭礼で黒獅子舞が奉納されます...
日中はまだ残暑厳しい長井ですが、夏休みも終わり、もうじき秋の...
長井市には、県内他地域にはあまり見られない「馬刺し」「馬チャ...
8月15日(土)長井市の成人式が長井市民文化会館で行われまし...
7月25日に梅雨明けし、3週間程経つ長井市です(^_-)朝晩...
以前、ブログで紹介した長井駅前のギャラリー「Cielo」さん...
先日ブログでお知らせした、「山形観光物産市」に出店してきまし...
あついですね〜(*_*)体調くずしていませんか?具合が悪い時...
長井の町なかには、西山から最上川に流れ込む水路がたくさんあり...
梅雨が、7月25日に明けた長井市です。昨日、夏を探しに伊佐沢...
梅雨も後半に差し掛かりました。台風が次々に発生し、晴天の日も...
長井駅から車で約15分ほどにある長井市草岡の古代の丘〜縄文村...
タスビルで、今年もビアガーデンが始まりました(^O^)/場所...
長井市の畑で愉快なばぁちゃんの話を聞きながら楽しくアスパラの...
今年も絶景・三淵渓谷通り抜け参拝が開催されます〜(●^o^●...
山形が梅雨入りして一週間が経とうとしています。毎日ジメジメい...
今年も、市を挙げての一大イベント「長井おどり大パレード」が7...
今日の2時半頃から雨が降り始め、ものすごいゲリラ豪雨に見舞わ...
長井あやめまつりのスタートをPRすべく、今年も山形市の山形銀...
あやめ公園すぐ裏の野川の川辺りで食事が出来る川床茶屋が開催さ...
雪解けから初夏まで長井市は、さくらに白つつじ、黒獅子まつりと...
長井市の東の玄関口「ながい橋」の花壇が華やかになりました〜(...
長井市は競技用けん玉生産量、日本一!ってことはもうご存知です...
キーワードを入力してください。期間の指定がある場合は、月日をご指定ください。 (テキストボックスをクリックするとカレンダーが表示されます)